私たちは滋賀県の大津市、草津市、栗東市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん滋賀大津店
〒520-2141滋賀県大津市大江7-2-44TEL:0120-280-227 FAX:06-6232-8086
01
22
MACHIYANE Profile
街の屋根やさんのご紹介
街の屋根やさんが ご提供する5つの安心
Roof material
屋根材のご紹介
スーパーガルテクト
旧製品の3倍以上の耐候性を実現したガルバリウム鋼板を使用
ルーガ雅・ルーガ鉄平
練り込んだ気泡と繊維で軽さと割れ難さを追求したハイブリッド瓦
エコグラーニ
高級感のある自然石粒仕上げ、基材は何と30年のメーカー保証
横暖ルーフ
住宅用屋根材の中で最も軽量、軽さで貴方のお住まいを守る!
スーパーヒランビーきわみ
鉄鋼大手JFEのカラーGLきわみとガラス繊維断熱材の組み合わせ
リッジウェイ
彩色石が織り成すグラデーションと陰影が魅力的なシングル屋根材
オークリッジスーパー
柔らかな風合いと立体感、屋根に表情を作り出すシングル屋根材
グラッサシリーズ
30年間色褪せないスレート屋根「グラッサシリーズ」
大津市・草津市・栗東市などを中心に滋賀県全域が対応エリアとなっております。
大津地域
南部地域
甲賀地域
東近江地域
湖東地域
高島地域
湖北地域
2021.1.22
大津市で和瓦屋根のお家で瓦が落ちてきているとご相談を受け現場調査に来ました。和瓦屋根は築37年ほど経過しており、地震や台風に耐えれず屋根の棟が崩れていました。このまま放って置くと雨漏れが発生する恐れがあるため早急に何とかして頂きたいとの事で...........
2021.1.21
大津市でスレート屋根のお家で雨漏れが発生しお問い合わせを受けて現場調査に来ました。築36年経過したスレート屋根より雨漏りが発生し調査した結果塗膜防水切れがおこり染み込んだ雨水が野地板を通り抜け染み出し天井に雨染みが野地板を通り抜け染み出し天...........
2021.1.20
天井の雨染み確認地原因を調査していきました。このお家に使われているスレート瓦のメリットは1.価格が安い2.軽量で耐震性が高い3.工事できる業者が多いデメリットは・・・1.ひび割れがしやすい2.老化しやすい3.アスベストの危険性があるこのデメ...........
2021.1.16
漆喰が剝がれ落ち雨水が侵入してしまい和瓦屋根がズレてブカブカに浮いた瓦が強風でめくれ何枚か無くなっていました。漆喰は雨の侵入を防ぐ効果があるのですが漆喰が剝がれてしまっては雨水が侵入してきて葺き土に侵入してしまい瓦のズレが起こってしまいます...........
2021.1.14
築40年の青色和瓦屋根のお家で今から30~40年前に人気のあった瓦屋根です。紫外線に強い等のメリットがあり鮮やかな青色が長持ちする和瓦屋根の家になっております2階の和室天井廻縁付近から雨染みが発生和室土壁にも雨での染みが出て来て雨漏りの調査...........
2020.12.1
大津市坂本で老朽化した屋根の漆喰の点検を実施しました。滋賀県大津市で老朽化した屋根の漆喰の点検を実施した様子をご紹介させて頂きます。大津市は滋賀県の県庁があり中核市に指定されています、人口が3万人ほどが住んでおり、京都や大阪に行くのにも非常...........
2020.11.30
和瓦屋根の特徴とは・・・重量が重たく、1坪=240Kgなので今回のお家は、20坪(約70㎡)なのでだいたい4800Kgになります。家の上に普通乗用車が約2台乗ってる状態で築年数が経ってるお家は負担が大きいとされています。災害時等耐えきれず崩...........
2020.11.28
本日は滋賀県大津市に屋根漆喰のやり直しと外壁塗装の工事着工現場に来ております。外壁塗装があるので足場を組んでおります。屋根漆喰工事のみですと、足場まで組んで工事をしない事が多いので今回は足場があるだけ、漆喰工事も非常にやり易いですね。因みに...........
2020.11.27
本日は大津市の工事現場に来ております。大津市は、滋賀県の南西端当たりに位置する市です。滋賀県の県庁所在地でもあります。最近は屋根の事での依頼をよく頂く大津市です。今回のご依頼も築年数20年のご自宅です。工事内容はスレート屋根瓦の塗装とベラン...........
今よりも軽い屋根材にする事で、屋根の重心が下がり耐震性が向上されます。屋根が軽くなる事で、基礎部分や柱に負担が減り、地震に強くなり屋根、お家の寿命が伸び強いお家になります。今後ずっと住みたい、お子さんやお孫さんにお家を残したい人にオススメで...........
ドローンを使って撮影し、真上から撮影た写真です。劣化してしまったシングル屋根、防水も切れてしまい、瓦が剝がれてしまっていました。大棟廻りに、雨染が出てきてしまいシングル瓦が傷んでおります。大棟はそこから屋根で一番高い所なので下に雨が落ちてい...........
2020.11.21
まずはシーリングを打つにあたってマスキングをしていきます。マスキングとは包み隠すという意味合いがあります、他の箇所にシーリング材が付かないようにする意味合いとシーリングをしたときの線を綺麗に見せるという意味合いがあり、とても重要な工程になり...........
2020.11.20
2020.1.27
本日は滋賀県栗東市で工事中の屋根リフォームの現場から工事風景の様子をご紹介させて頂きます。昨日の寒波で滋賀県栗東市は雪が積もってしまい屋根リフォームができない状態が二日程続いていましたが、ようやく快晴に恵まれたので本日から屋根リフォームの野...........
2020.1.26
皆さんおはようさんです(^^#)今回は街の屋根やさん滋賀大津でもっともお問い合わせが多く寄せられています・・・テラス屋根の波板交換・ポリカーボネート屋根交換の交換依頼並びに点検依頼の現場調査依頼の写真を紹介したいと思います・・・この様に数々...........
The menu of roofing work
屋根工事の種類
塗料の種類と特徴