
2025.08.30
こんにちは!街の屋根やさん滋賀大津店です。「屋根の色あせや板金のサビが気になって…雨漏りする前に見てもらえますか?」とT様からご相談をいただき、現場調査に伺いました! 現場情報 現場名:大津市 T様邸 築年数:30年以上 屋根の種類:カラーベスト(スレート屋根) お…

こんにちは!街の屋根やさん滋賀大津店です。
「階段横の土壁に雨染みが出てきて心配なんです…」とO様よりご相談をいただき、現場調査に伺いました。築40年以上のお住まいで、屋根や外壁の劣化がどの程度進んでいるのか、しっかりと雨漏り調査を行っていきます。
この記事では、
土壁の雨染みの原因
瓦屋根調査で分かった劣化状況
外壁ひび割れからの雨漏りリスク
現場調査の流れとお見積り内容
を、現場での会話や具体的な調査状況を交えてご紹介します。
「同じような症状が自宅にもあるかも…」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。
階段横の土壁に大きな雨染みが広がっていました。
O様:「最近広がってきて、見るたびに不安なんです…」
私:「これは外壁や屋根から入った雨水が伝ってきている可能性が高いですね」
雨染みは、建物内部に水が入り込んでいるサイン。放置するとカビや木材の腐食に繋がります。特に土壁は水を吸いやすく、一度染み込むと乾きにくいので注意が必要です。
屋根に上がると、漆喰が剥がれて鬼瓦がズレ、棟の瓦も飛ばされている箇所がありました。
「このままでは雨水が棟瓦の隙間から入り込み、雨漏りの原因になります」
ベランダから外壁を確認すると、角の柱沿いに大きなひび割れを発見しました。
お客様:「えっ、こんなに割れてるんですか?」
私:「この割れ目から雨水が侵入して、先ほどの階段土壁に雨染みが出ている可能性が高いですね」
調査の結果、
瓦屋根の葺き替え工事
外壁の塗装工事(正面と左側面)
をご提案いたしました。O様も「しっかり直して安心したい」とのことで、工事を進めることとなりました。
今回の調査では、土壁の雨染み・瓦屋根のズレ・外壁のひび割れと、複数の雨漏り原因が見つかりました。
雨漏りは「一か所だけが原因」と思われがちですが、実際には屋根や外壁の複数の劣化が重なって起こることが多いです。
「まだ大丈夫かな」と思って点検を先延ばしにすると、被害は一気に広がってしまいます。早めの調査とお見積りで、大切なお住まいを守っていきましょう!
街の屋根やさん滋賀大津店では、無料点検を行っております。
少しでも「雨染みかな?」「外壁のひびが気になる」という方は、お気軽にお問い合わせください(^^)/
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん滋賀大津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.