滋賀県草津市でスレート瓦の雨漏り屋根点検の現場調査


どのメーカーも、基本的には10年ごとの定期メンテナンスを推奨しています。
ただし10年という年数はあくまで目安であり、ベストなタイミングは、劣化が軽いうちに、早めにメンテナンスを行なうこと。
劣化を放置しておくと、最悪の場合、室内の雨漏りにまで繋がってしまいます。雨漏りの補修には、大掛かりな工事が必要になり、費用も高くつきます。そうなってしまう前に屋根をメンテナンスすることで、費用を抑えつつもスレート屋根の寿命をのばすことができるのです。


本来、屋根の診断は業者に依頼するのが確実なのですが、自分で確かめる方法もあります。
ただ、屋根に上がるのは非常に危険ですので、地上から屋根を見上げてみたり、近くにお住まいの屋根より高い場所があればそこから観察してみたりと見える範囲でチェックすることもできます。その場合、地上から見えている症状よりも実際はもっと劣化が進んでいる可能性が高いです。
屋根診断は街の屋根や滋賀大津店に是非お問い合わせ下さい。
同じ工事を行った施工事例
大津市富士見台の屋根補修工事現場の工事の一部ベランダ防水編


- 築年数
- 築35年
- 建坪
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 150万円
大津市でスレート屋根築25年経年劣化で屋根カバー工法工事


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
★大津市大江で台風飛来物により瓦屋根破損から屋根葺き替え工事


- 築年数
- 40年
- 建坪
- 50坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 250万
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大津市で台風でめくれてしまったスレート瓦屋根の補修工事に来ました。築28年ほど経過しているお家です。台風の影響で棟板金が剝がれスレート瓦が数枚無くなってしまっていたため修繕工事をしていきます。
築34年ほど経過しているお家で80年代90年代に多く施工された屋根材セキスイかわらUの屋根で施工されました。屋根表面の塗装が剝がれ水分を吸い込み割れている瓦もありました今回は劣化したセキスイかわらUを剝がして金属屋根に葺き替えをしました。
大津市でセキスイU瓦のお家で劣化しているとのことで調査に来ました。セキスイU瓦は築34年ほど経過しているお家でかなり傷んでおり塗装部分が剝がれて劣化していました。今回は状況確認で屋根の調査をしていきます。