屋根瓦の漆喰(しっくい)は、棟瓦、鬼瓦と呼ばれる屋根の頂上にある瓦の土台を守る為に塗られています。
漆喰は、屋根の棟と瓦の隙間を埋めズレない様にするほか、
瓦の土台に使用されている葺き土(ふきつち)を雨水から守っています。
漆喰は防水機能、接着機能を兼ね備えた箇所になります。
基本的に劣化の心配がなくメンテナンスフリーでメリットの多い瓦の屋根ですが、長く持たせるには条件があります。
それは、瓦以外の部分のメンテナンスを定期的に行うことです。
漆喰部分はまさにそれです。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん滋賀大津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.