現場名:草津市 I様邸
築年数:32年以上
屋根の種類:スレート屋根
問い合わせのきっかけ:
「屋根が色あせて板金部分も浮いているように見えるので、雨漏りが心配になってきた」とお問合せをいただきました。
現場調査は、まず外観からの目視点検を基本としています。
今回は2階建てでしたので、ハシゴを使って直接確認できました。
もし3階建てや急勾配の屋根であれば、ドローンを飛ばして上空から安全に確認することもあります。昔は足場を組まないと見られない部分もありましたが、今は技術が進み効率的に点検できるようになっています。
「実際に登ってもらえるんですね!写真で見られると安心です」とお客様も興味深そうに見守っていらっしゃいました。
屋根の谷部分に使われている谷板金には赤錆が広がっていました。谷は雨水が集中して流れる箇所なので、穴が開くと即座に雨漏りの原因になります。
「ここが一番危ない場所なんですね!」とI様も驚き。錆が広がる前に交換をおすすめしました。
今回の調査では、スレート屋根の色あせ・棟板金の破損・谷板金の錆び・破風板の破損といった劣化が確認できました。これらを放置すると雨漏りや建物全体の劣化に直結するため、早めの対応が必要です。
「見てもらって良かった!やっぱり専門の人に確認してもらうと安心ですね」とI様もおっしゃっていました。
屋根は普段なかなか見えない場所だからこそ、劣化に気づかず被害が広がってしまいます。
「うちの屋根は大丈夫かな?」と思われた方は、ぜひ無料点検をご依頼ください。早めの点検で雨漏りや修繕費用を防げますよ!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん滋賀大津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.