2021.09.21
こんにちは!街の屋根やさん滋賀大津店です!週末ですね9月に入りながらもまだまだ残暑が残っています。熱中症にはお気を付けください。熱中症対策で日傘をさしながら現場調査に向かいます。何ごとも対策が必要ですね!!皆様もまだ、暑い日が続いているのでお気を付けください!! 目次 【表示】 …
「最近、2階の天井にシミが出てきたんです…もしかして雨漏りでしょうか?」
そんなご相談をいただき、今日は草津市T様邸に現場調査でお伺いしました。
築32年以上のお住まいで、スレート屋根を使用されています。
お電話では「小屋裏の雨染みが気になって…」とのこと。実際に拝見してみると、複数の箇所に劣化症状が見られました。この記事では、その調査の様子と雨漏りの原因、放置するとどうなるかをお伝えします。
外壁にもひび割れを発見。特に窓サッシの周りはひびが入りやすく、そこから雨水が浸入してサッシ内部や壁内を濡らします。
放置すると断熱材や木部まで劣化し、室内のカビ発生の原因にもなります。
「ちょっとの雨染みだから…」と放置すると、内部の腐食やシロアリ被害、室内のカビなど被害がどんどん広がります。
特にスレート屋根は見た目ではわかりにくい劣化も多いため、定期点検を年1回以上おすすめします。
街の屋根やさん滋賀大津店では、無料点検・無料お見積りを実施中です。
「もしかして…」と思ったら、まずはお気軽にご相談ください(^^)/
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん滋賀大津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.