
2022.03.23
こんにちは!街の屋根やさん滋賀大津店です!滋賀県甲賀市で屋根調査と外壁調査を実施しました。 今回は屋根の調査をメインに屋根の状態と劣化症状、補修方法についてお伝えします。外壁調査の様子、外壁の劣化症状やこれから起きる悪影響については 【滋賀県甲賀市甲賀町希望が丘で外壁調査と屋根調…

切妻屋根や片流れ屋根の住宅で、雨樋が付いていない端の事を「螻羽(けらば)」と呼びます。
屋根の形状がわからない方はこちらをご覧ください。
あまり見慣れない漢字で、カタカナで表記される事が多いです。
ケラバには、雨の吹込みの防止や、日当たりの調整という役割があります。
雨樋が付いていない部分をケラバと呼ぶのに対して、雨樋がついている部分は軒先と呼ばれます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん滋賀大津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.