「軒天とは?」軒天の主な役割と経年劣化についてのお話。
「軒天とは?」軒天の主な役割と経年劣化についてのお話。
赤い印が軒天部分となります。
軒天とは?
軒天とは、家屋や住宅の外壁から外側に出っ張っている屋根の裏側の部分の天井のことをいいます。
破風板や雨樋などと同じ付帯部分となり、外壁や屋根以外の部分として塗装の際などは分けて考えられます。
外部に晒される箇所となり、雨風や湿気などの環境により塗膜が劣化しやすい箇所となります。
外観に関わる箇所でもあり、劣化を放置すると外観だけではなく、雨漏れに繋がり家屋の寿命に影響を及ぼす大切な部分となります。
軒天の主な役割とは?
外観の美化
軒天部位がないと下から屋根裏の野地板や垂木などが丸見えになってしまい、見栄えが悪くなってしまうので軒天が張られます。
燃え広がり防止
軒天がないと、火事で窓などから火が上がった時に屋根裏まで一気に広がり、一瞬で屋根が燃え尽き落ちてしまうのを防止します。
屋根裏換気
軒天に有孔ボードを使用したり、軒裏換気口を設置することで、屋根裏に溜まった湿気を外部に排出し、屋根裏の内部結露を防止することも出来ます。
また、有孔ボードは通気のみだけではなく、防火の役割も担っています。
軒天の経年劣化
軒天の日頃からチェックすべき点であり、劣化具合によってはメンテナンス方法が異なってきます。
軽度の劣化としては・・・
・色褪せ
・チョーキング
・塗膜の剝がれ
・カビ、苔、藻
などが挙げられます。
これらの劣化具合なら軒天の塗装などのメンテナンスで対応出来ます。
塗装で対応出来ない症状としては・・・
・水染み、軒天のシミ
・破損
これらの劣化になると塗装のみではなく、下地処理や素地調整から入っていかなければなりません。
症状によりメンテナンス方法が異なることがお分かり頂けたでしょうか。
軒天は外から見える部分だからこそ劣化の早期発見が可能であり、早急な対応も求められます。
次回は、メンテナンス方法の掘り下げた部分をお伝えしていけたらと思います。
9時~18時まで受付中!
0120-280-227