外壁材と外壁材の間にあるゴム状のパッキンや、お風呂の浴槽と壁の隙間を埋めるゴム状のパッキンをシーリング(コーキング)と言います。
シーリングは「コーキング」と呼ばれていたり、「シール」と呼ばれていたり、人にとって呼び方が違います。その中で、「シーリングとコーキングって何か違うの?」と疑問に感じていませんか?
そこで、シーリングとコーキングの違いについて話します。
シーリングの基礎知識について理解を深めることで、「シーリングとコーキングには違いはない」、「シーリングとコーキングは同じ」ということが簡単に理解できると思いますので、まずはシーリングの基本について理解をしましょう。
シーリング(コーキング)とは?
シーリングとは”外壁材と外壁材の隙間”や、”窓のサッシ周り”、”浴室の浴槽と壁の隙間”など、住宅に存在する”隙間”埋めるゴム状のパッキンを指します。
シーリングは建物に存在する”隙間”を埋めることで、建物全体の防水性能を高める役割があります。
住宅には”外壁材と外壁材の繋ぎ目”や”外壁と窓サッシ”の繋ぎ目など様々な隙間が存在します。
このような隙間をシーリングで埋めることで、建物に水が侵入するのを防止し、建物全体の防水性能を高める役割があります。
つまり、シーリングは雨漏りや漏水を防止し、住宅設備の寿命を延ばすことで住宅メンテナンスコストを削減する重要な役割があります。
シーリングは外壁やお風呂などの施工箇所によって使用するシーリング材が異なります。
例えば、外壁で使用するシーリング材は、シーリング材の上から塗装ができる”変性シリコン系”を使用します。
一方で、お風呂やキッチンとといった水まわりに使用するシーリング材は撥水性能に優れたシリコン系のシーリング材を使用します。
このようにシーリング材には様々な種類があり、それぞれ特徴が異なるので、使用箇所によって使い分ける必要があります。
シリコン系シーリング
シリコン系のシーリング材は主にお風呂やキッチンなどの水まわりで使用されるシーリング材です。
他のシーリング材と比較して耐久性、耐候性、耐熱性、撥水性に優れているのが特徴です。そのために、水まわりのシーリング材として最も普及しています。
しかし、シリコン系のシーリング材は水を弾いてしまう性質があることから、塗装を前提とする外壁のシーリング工事には使用することができいません。
シリコン系に向いてる施工ヶ所は
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん滋賀大津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.