雨樋は屋根に降った雨水を一箇所にまとめ、管や鎖を伝わらせ排水設備に流し屋根から落ちた雨水が建物の外壁や土台を傷めることを防いでいる大きな役目がある。
外壁の汚れは見ればすぐ分かりますが、雨水の侵入や湿気による内部の被害は、外観からは判別することはできない。
雨漏りやカビなどのトラブルが発覚した時外壁の内部が腐食いることもある。
内部の腐食した木材からの補修する必要があり改修費用も高額になる。建物の強度が損なわれる恐れが出てくる。
地面の排水機能が充分でない場合家の周囲は雨が降るたびに水が溜まり湿った状態になり様々なトラブルを引き起こします。
外壁は、コケやカビが発生しやすくなり建物の外観を損ないますし湿った木材は腐食しやすくなりシロアリの被害も起こりやすくなります。
雨樋は、風で飛んできた落ち葉や砂、鳥のフンなどで汚れます。放置しておくと溜まった汚れが雨水が通り道を塞ぎ雨樋を詰まらせます。定期的なメンテナンスが必要です。
雨樋は強風の衝撃や積雪の負荷で金具が破損したり,軒樋の一部が落下したりするとがあります。
台風や大雨等のあとは、家の周囲を点検し、雨樋に異常がないか確認する事が良いでしょう。
雨樋は通常、少し傾いている状態で設置されてます。雨水を集水器の方へ流れるようにするためです。
しかし、軒樋は金具のゆがみや破損などの原因で雨水を流すのにてきせつな傾斜を保てなくなることがあります。
そうした状況では雨水を受ける事ことができても、雨水を集水器に流すことができず、やがてあふれてきます。
屋根に降った雨水は本来、軒樋・集水器・竪樋・排水設備のルートを流れていますが途中の継手に隙間があると外壁に直接雨水が伝ってしまうことがあります。